345 days

おふぃすれでぃーとして勤労に励んでいましたが、2018年8月に娘を出産。2019年9月、フルタイム復帰しばたばたと過ごしています。

仕事と育児と家事への気持ちの折り合いがつかない。日々の方が多い。

前回の記事が2020年上半期ベスコスだったので、なんと丸一年ぶりの更新。

 

ごきげんよう

みよコです。

f:id:moving345:20210815011006p:plain

今日はモヤモヤ振り返り注意報です。笑

 

育休復帰後丸2年が経とうとするいま、最早同じタイミングで第一子の育休明けだった方が、第二子の産休にさしかかっていたりして、「光陰矢のごとし」とはまさにこのこと。

個人的には100年くらい経ったような気がするんだけど笑

まだ2年かー、という感じですね。

その間に、転職&保活(一回目)して、「このままこの体制で働くなら保育園決まってないけどもう辞めます」とかいったらすぐさま異動をして(終始面談で言ってたのに対応が遅い)(内定は辞退。ごめんなさいですね)、無理矢理1年回してみてようやくいま2年生という状態で、そのときよりは大分マシになったけど、ふとした拍子にバランスがとれなくなって、本当にずっと前は「子供はふたり欲しい」と言っていた旦那も、ここにプラスもうひとり妊娠して生まれてまた新生児育児からスタートして、ようやく折り合いをつけようとしている家と、子供と、仕事の間をうまく着地させるのは、私には難しそうだな・・・ということはなんとなく察してくれている。なので、よっぽどのことがなければきっと娘はひとりっこなんだろうなーと思う。

 

「娘の母は私ひとりだよ」「仕事は大変だろうけどいざとなったら、私じゃなくても大丈夫」と度々言われることはあるんだけど(でも旦那は絶対言わない。ありがたい)それが当たり前だって事はもちろん分かっているんだけど、

だからって今やってることをちゃんとやってくれるか分からない誰かにポイと預けられる気がしない。(それは相手のスキルがどうとかではなくて、私の精神的な問題として)

 

一時期、ほんと「それ総合職にさせる意味あるの?」という事務作業を復帰後の業務の大部分にあてられたことがあって、しかもやっかいなのがそれが「復帰直後だし、ママさんだから大変でしょう。出張も社外とのやりとりもなるべくない業務にしてあげましたよ(でも評価はされない。ただのルーチンだから)」というまったくの善意から押しつけられて、本当に精神が病んだので、今まで仕事の中身に対してあまりどうこう思ったことがなかったけど、それは上司に理解があって、自分も納得していたんだな(業務のボリュームは問わない)としみじみ感じました…。その上司も辞めちゃったけど。

 

そしてそんな割り振りが善意から行われる職場には、同僚にも上司にも本当の理解なんてものはない(例えその人に子供がいても。)ですよね…。

たまたま私が望まなかっただけで、その善意がありがたい方もいるんでしょうけど、結局望んでなければただのマミー・トラックだし。

 

「私はこの単純作業をやるために、娘を一日10時間近く保育してもらうことをお願いしてるのか?それだけの価値ってあるのか?」病に陥ってしまうので笑(冷静になったら仕事辞めたら世帯年収どんだけ減るねんと分かるんだけど)あの場所から脱出できてほんとによかった。

 

なので、本当はあんまりよくないと分かっているんだけど、メリハリ残業スタイル(定時<20時<23時)でやっていってるのでほんと、人から言われるとほんとイラッとするけど私は旦那には足を向けて寝られぬ。(でも人から言われるのはイヤ笑)

 

34miyoko.hatenablog.com

 

ほんとに「時間が足りない」ってあるんだ、って思いますよね。

 

なんか、「忙しくてもやるべきことに優先度をつけて、スケジュールを引いたら、期限内にちゃんと終わらせられる」みたいな新卒に言うみたいなことを言われるとほんとイラッとするんですけど笑(※スケジュール管理しろやですね、ほんと笑)

どうしても帰らないといけない、ってなったら、18時には終わってなかろうが仕事を切り上げて、そこから娘が寝る21時までノンストップで、そこからさらに色々やって「さあ、持ち帰った(※持ち帰るな)仕事でもやるか」と思ったらもう22時半で、でも翌朝6時半に起きるならどんなに遅くとも0時、私の脳は7時間寝ないと回転が死んでるので23時半には寝なきゃと思ったら「1時間しか!!時間がない!」(そして死亡)

みたいな日々。

 

 ▼当時のスケジュールから娘の体力UPにより就寝時間が21~21時半にずれ込んでしまった…(白目)

34miyoko.hatenablog.com

 

あと、地味にきついのが、残業が続くと「起床から朝の登園までしか娘と一緒にいる時間がない。ほとんど家にいる間、娘は旦那と一緒にいる」みたいなことが起こるので、「お母さんイヤ!お父さんと一緒がいい!」パパイヤならぬママイヤが勃発して、がっつり精神抉られます。娘からしたら旦那といる時間が長ければそりゃそっちの方が安心するよね…分かってはいるんだけど精神が抉られるんですよね…(二回目)

 

そんな娘もつい最近3歳になってなんとなく物事が分かるようになってきたり、ママイヤ来そうかなと思ったら私が仕事調整したからというのもありはするんですが、寝る前に帰宅間に合ったら「よる、おしごとにいってたの?おしごと、がんばってきたの?おかえりー」とか言うようになったからほんと人間って幼児ってすごー!と思います。

どんどん人間に近づいていく。すごいなー。

 

 

なぜ、今更こんなモヤモヤ供養をしたかというと、ほんとにいい上司(しかしこちらも退職&異動…)の置き土産のおかげで昇給できて、基本給だけで年収40万位上がった!ボーナス含めると70万アップだよ~!!!!やった~!その記念供養!!!!前の給料低すぎ!!笑

 

旦那にも感謝とともに「おかげさまで昇給できましたなむなむ…」と伝え、「へー!いくらぐらいあがったの?(他意無し)」と聞かれて「うーん、15万くらいかな!」と言ってます(我ながらカスだなー…)毎月の徴収額が大幅に上がると悲しいから…。もう少ししたらちゃんと引き上げますから…。

 

そんな2021上半期でした。