345 days

おふぃすれでぃーとして勤労に励んでいましたが、2018年8月に娘を出産。2019年9月、フルタイム復帰しばたばたと過ごしています。

【ざっくりメイク】社会的に必要最低限な顔を作りたい…

産休中は娘が産まれるまで大変に暇だったので、来たるべき産後に備えて笑

せっせとパックをしたりピーリングしたり(肌弱いかたは妊娠中はご遠慮ください)していたけど、案の定産後の今はそれどころじゃなかった…ので、とにかく病院やら買い物やら社会的に最低限必要な顔(アラサー)について。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

ものすごいしんどい時はクッションファンデに眉だけ…というときもあったけど、個人的には化粧品好きなので、出先でクッションがドロドロに崩れた自分のおばさん顔を見るとものすごくテンション下がって精神衛生上よろしくないな、と思ったので、今は「ベース→眉→アイメイク→口紅→(チーク)」は最低限頑張っています。

しかし、インスタにいるようなキラキラママにわたしはなれない…。

ちなみに優先度は次の通り。

  1. ベース・眉・口紅(or色つきのリップ)…絶対
  2. チーク
  3. アイシャドウ(単色)・アイライン・マスカラ
  4. ハイライト・ビューラー・アイシャドウ(グラデ)…最早やらない。笑

3までやると精神的に大分よろしいです。大体10分弱ですみます。

とにかく、

  1. 眉がちゃんと描かれてること
  2. 唇に色がのっていること
  3. 肌に化粧っけがあること

これだけで、周りから見ればちゃんと化粧してる感がでます!

ので、シャドウとかマスカラとかは手が回らなければ全然優先度下げれます。(マスカラ好きだから頑張って塗るけど)

あと、とにかく大部分は「手で塗る」。シャドウを塗るときもブラシとか使わない。笑

f:id:moving345:20181012135357j:plain

 

ベース

ランコム UV エクスペールBB

Kパレット ラスティングハイカバーコンシーラーティント

アルビオン スマートスキン ホワイトレア

時間があればエレガンスのプードルで押さえます。前はランコムのCCを使ってたんだけど、仕上がりがツヤっとした感じでちゃんと化粧しないと浮いちゃう感じだったので産後断念しました。

アルビオンのスマートスキンは本当に優秀で、下地なしで使えるクリームファンデみたいな感じ。「ベリーレア」の夏ver.。これだけは産前に、わざわざ乗り換えました。本当時間ないときは下地なしでいきますが、アラサーの肌のアラはさすがに隠し通せないので下にBBと、頻回授乳による睡眠不足で真っ黒になったクマを隠すためにコンシーラーを入れています。笑 目頭から頬にかけてざっとひと塗り。汚いスポンジで笑 馴染ませます。クマはちょっと残るくらいがご愛嬌。

 

Kパレット ラスティグハイカバーコンシーラーティント02

Kパレット ラスティグハイカバーコンシーラーティント02

 

 

エスプリーク Wアイブロウ

KATE アイブロウカラー

エスプリークについては過去記事にもありますが、その後ざっと眉マスカラを塗ればできあがり。早い。
34miyoko.hatenablog.com

 

Dior アディクトリップマキシマイザー

オペラ リップティント アプリコット

 

何人ものOLのポーチに入っているであろうふたつ。笑

オペラが荒れるという方(私も荒れる。笑)は、リンメルのリップティントおすすめです。持ち歩き用にオレンジを鞄に入れてるけど、自然な色づきで皮むけとかもなかった。よいですね。そして安い。

 

 

チーク

コスメデコルテ クリームブラッシュ

メインで使ってるのはOR250のオレンジですが、時間があれば、くすみとばしの下地的役割としてPU150のパープルを下に重ねます。

 

コスメデコルテ クリーム ブラッシュ 選べる全8色 COSME DECORTE PU150

コスメデコルテ クリーム ブラッシュ 選べる全8色 COSME DECORTE PU150

 

アイメイク

ランコム グランディオーズ…マスカラ

コスメデコルテ アイグロウジェム…シャドウ

ラブライナー ベイビーブラウン

コスメデコルテのアイグロウジェムはとにかく溺愛。BR381のブラウンとGY081のグレーをめちゃくちゃ使いまくってます。マスカラは前、ラッシュニスタを下に重ねて二種塗りしてましたが、産後面倒でやめた。笑 グランディオーズは、ガバッとついて、目力!という感じになるのが好きで(表現が古い)最近何本か続けて使ってます。

 アイラインは今までフローフシのモテライナー(フローフシ撤退しちゃいますね…一時代築いたのに残念)使ってたんだけど、へりが早いのと毛先の痛みが出やすいのがネックでラブライナーに乗り換えましたが、これはめっちゃよい。細くてきれいにつくし、何よりベイビーブラウンの茶色みが絶妙。お急ぎメイクにブラックはご法度だと思います、粗が目立ち過ぎるから…アラサーにちょうどよい色味でめちゃくちゃおすすめ。(回し者ではありません笑)

34miyoko.hatenablog.com

ピンクもいい感じに仕上がります。 

とにかく肝は手でざっと塗っても形になるコスデコのお陰です。笑

 

崩したくないお肌固める系メイクはこちら。笑

34miyoko.hatenablog.com

 

妊娠中のお仕事着、マタニティは最低限で

一気に涼しくなってきたので、衣替えと里帰り前に大量にクリーニングに出したジャケットやらスーツやらの整理をやっと始めました。

娘が起きる度、中断するので中々進まず…。

ぼちぼち進めよう。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

貧乏性なので、極力マタニティ専用のものって買いたくないなーと思ってたんですけど(着る期間も限られてるし…)出張があったり、商談があったり、出張までは行かないものの外出があったり、と仕事で着る服が一番悩みました。

プライベートは適当なマキシワンピとか腹が入るやつ着とけばいいでしょ、と思ってたけど。笑

 

なので、妊婦の時に仕事で着ていた服をご紹介。

マタニティはほぼ最低限しか買ってないので、めっちゃ着倒してました。笑

普段は制服内勤なので通勤のみ私服、出張・外出・商談・会食…他もろもろはスーツです。 

 

ノーカラージャケット

マタニティスーツって形がださい上に高くて…(すみません)買いたくなかったので、黒ジャケットに黒ボトムのなんちゃってセットアップで出張に行くことが多かったです。商談の時にジャケットは必須なので。

で、便利だったのがVISのノーカラージャケット。

なんちゃってセットアップなので、普通の襟付きジャケットほどボトムと違ってても違和感ないし、きちんと感は出るし。

 まじでめちゃくちゃ着たし、便利すぎて春夏もののネイビーも買ってました。笑

f:id:moving345:20181005112652j:plain

左が春夏物。生地が少し薄手なのと、袖口が折り返しになってます。

 胸下フレアの白インナー

妊婦の時はボトムにインナーをインできないので、長め丈の胸下がフレアでゆったり目デザインの手持ち白インナーをたすきのごとく着回しました。笑

買ったのが数年以上前なので今は売ってないですが、今あるものだとこんな感じ。

 ↓こんなの。

f:id:moving345:20181005130818p:plain

フレアスリーブVネックプルオーバー|ロペピクニック|J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)

こんなのとかも。

f:id:moving345:20181005131210p:plain

 シャーリングシフォンレースブラウス|ロペピクニック|J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)

3-4枚持ってましたが、うち1枚は着すぎてシフォンのところがほつれて破れちゃったのであえなく破棄。ものすごい働きしたよ…。ありがとう…。

黒のパンツ(マタニティ)

やっとここでマタニティです。

ボトムはどうしてもおなかが出てくるとありものでやり過ごせなくなってくるので、仕方なく買いました。笑 そして、とにかくしょっちゅう履いてた。これしか仕事用のマタニティボトムないので。笑 これとインナー+黒ジャケットでなんちゃってセットアップです。

マタニティ・授乳服の通販サイトは色々ありますが、エンジェリーベがオフィス用や上下別で種類豊富に選べました。

f:id:moving345:20181005132431p:plain

【産前産後対応】アンクル丈テーパードパンツ サックス S~M -マタニティウェア・授乳服通販|ANGELIEBE(エンジェリーベ)

特に展示会準備や本番なんかはせっせと動いていたので、動きやすくて、やっぱり専用の服って本当に楽になるようになってるんだな、と実感しました。笑

ワンピース

ユニクロ

ジャケットがあれば、地味な色味のワンピースを中に着るだけで一応ちゃんとした体になります。

特によく着てたのはユニクロ ブラトップのワンピース。

f:id:moving345:20181005113053j:plain

柄違いでもう1着持ってました。何より妊娠後期になると、ブラの締め付けもいやになってくるのでめっちゃラク。素材もジャージ素材なのでよく伸びます。

しかし、これは春夏物だから今はもう売ってないのかな…?

www.uniqlo.com

マタニティ

こちらはマタニティ。表彰式とかで社長やら偉い人たちとの会食があったのでそのときにそろえて、それからも部署の食事会や出張先での会食用に活躍しました。

ユニクロのワンピースはすごい便利なんだけど、おなかが出てくると丈が上がっちゃうのと、普通のなんちゃってセットアップじゃ味気ないなという時に。

8500円位とあまり安くはないんだけど、MilkTeaのワンピースがかわいかったので購入。授乳服としても使えるからまあいっかーというのと、割と何度か「おしゃれなマタニティだね」「大人っぽくてかわいい」とお世辞でも言われたので笑 それで満足しています。

f:id:moving345:20181005133855p:plain

<授乳服・マタニティ>ハンサム・チェックベルト2wayシャツワンピ(ベルト取り外し可、お呼ばれ、お宮参りに)※

 

 

 

以上。これで妊娠中の仕事着はいけました!

ただ、あまりに渋ってギリギリにマタニティ買うと着る期間が限られちゃってもったいないので、安定期入ってから検討するといいかなと思います。

あんまり初期にそろえちゃっても季節かわっちゃうし。

 

そして、来月会社で上司と面談なんだけど、このだるだるの体で妊娠前のスーツが入るのか、まじなぞ…。笑

 

【生後1~2ヶ月】マザーズバッグの中身を出してみる

お題「私のカバンの中」

 

過去にもこのお題で記事を書きましたが、鞄の中身やらポーチの中身やらの記事が大好物なので、またしても書きます。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

というわけで、生後2ヶ月のマザーズバッグ。

アラサーOLの半分以上が持っているだろうロンシャンのルプリアージュ。ご多分に漏れず使っております。

f:id:moving345:20180929195637j:plain

鞄の中に入れてるもの

f:id:moving345:20181002093513j:plain

  1. おむつセット
  2. ミルクセット
  3. お湯
  4. 赤ちゃんの純水
  5. 授乳ケープ
  6. 着替え一式
  7. おくるみ
  8. ハンドタオル
  9. メモ・ペン

おむつセットの中身

f:id:moving345:20180929200754j:plain

おむつセットの中にはおむつ4枚(Sサイズ・ムーニー)、おしりふき、ビニル袋(BOS)を入れてて、このおむつポーチがおむつ替えマットも一体型になってて便利。

人の家にお邪魔したときに、「おむつ替えていいよー」と言ってくれたときにもマットがあれば、カーペットを汚したりもなく安心。

ビニル袋は定番のBOSのおむつが臭わない袋をamazonで購入。普段は寝室におむつペールと一緒にがばっとおいてるけど、お出かけ用に数枚おむつポーチにいれとります。

f:id:moving345:20180929200847j:plain

  

着替え一式

f:id:moving345:20180929200658j:plain

肌着・ウェア・ガーゼ・ビニル袋をイケアで買ったジップロックの中に入れてます。

うんち漏れ事件や吐き戻しで汚れちゃった時用に。頻繁に使うものではないけど、出先で「用意しててよかったー」ということが何度かあったので、あと何年かは着替えを持ち歩く日々でしょう。笑

 

ミルクセット

f:id:moving345:20180929200611j:plain

お湯・赤ちゃんの純水と使います。哺乳瓶2本とスティックタイプのミルク100ml用2-3本。ほぼ母乳寄りなので、義実家に預けてみてもらう時や、出先で授乳できないときなんかに使用。お湯でミルクを溶かして、赤ちゃんの純水(ペットボトル入り湯冷ましですね)で割れば、水道で冷やせないときも便利。

 ミルクセットがあるとかさばるので、授乳室があったり、明らかにミルクなしでいけそうな時(私の実家とか)はうちに置いておきます。哺乳瓶使ってもらえるように、ほぼ完母で面倒だけど細々と夜ミルク(or搾乳)を哺乳瓶であげ続けてます。笑

体調悪くなって病院行くとき、義母に預かってもらったので続けててよかった…。

そのほか

授乳ケープは妹からお祝いでもらったもの。出先で授乳するときに。

おくるみは「エイデン&アネイ」のもので産前に自分で買ったものも、お祝いでもらったものもあるけどどちらもガンガン洗って使いまくってます。1枚入れておけば、色々使えてものすごい便利。チャイルドシートの上に日よけとしてかけたり、タオルケット代わりにかけたり、寝かせるときに下に敷いたり…。あと柄もかわいい。笑

 おくるみがよかったのでエイデン&アネイのドリームブランケットもこれからの時期に向けて買い足そうかと思ってたけど、お祝いでHoppetaの6重ガーゼスリーパーとガーゼケットのセットをもらったので、我慢しています…。肌触りがよくて洗ってもすぐ乾くのでありがたやー。スリーパーもう1着洗い替えで買おうかな…。

 さいごに

今はまだ離乳食も始まってないし、移動中はぐっすり寝てくれることも多いので荷物はそんなに多くないです。おもちゃも持ち歩いてないし…。

また月齢が上がったら、中身もどんどん変わっていくと思うので、そしたらまた更新します。(こういう記事が大好きなので…笑)

ちなみに

過去記事たちです。(~の中身記事が3つも。笑)


34miyoko.hatenablog.com

34miyoko.hatenablog.com

34miyoko.hatenablog.com

 

 

夏生まれ女子の生後0~1ヶ月 怒濤の60日

早くも10月頭で生後2ヶ月を迎える娘です。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

備忘録兼ね、育休中(というかまだ産後休暇中だけど)は娘がっつりと向き合える(否応なく…)期間なので、かいつまんで「娘のこと」「自分のこと」「よかったこと、やりたかったこと」ほか諸々残していきたいと思います。

 

生後0ヶ月(新生児期)…8月

娘のこと

f:id:moving345:20180927141226p:plain

  • 2778gで予定日より10日ほど早めに生まれる。
  • 産院の診療時間内にお産が始まり、入院になって2時間半で生まれた親孝行。
  • 赤子のギャン泣きを聞いたことなかったけど、超声デカい。入院中は昼夜逆転していて、夜にマジで泣く。まだ母乳立ち上がってないだけにマジきつい。→退院して数週間、ややましに。
  • 退院前日、新生児黄疸のため光線治療に。ビリルビンの数値も下がり、無事一緒に退院。
  • 8日目におへそがとれる。

 

 

自分のこと

  • 基本的に全身が痛くてまじでキツい。お産が終わったと思いきや、後陣痛・乳の激痛・会陰切開の縫合後の痛み・ガチャガチャの骨盤と関節、そんな状態で早速も母子同室で頻回授乳(結果として入院中に母乳出るようになって、母乳量が増えてきたからよかった)…という具合で基本的に産後すぐは痛くてキツいことしかない。お産が長かったひとや帝王切開のひとはもっとキツいのでは…。すべてのお母さんはすごい…と、病院の枕を涙で濡らす。
  • メンタルはホルモンのせいでボロボロになってるので、旦那が「赤ちゃん、なんで泣いてるの?」とかいうだけでものすごい苛立つ。笑!
  • そして、めちゃくちゃ苦労して寝かせたのに、見舞いに来た旦那が「わわーかわいい!こちょこちょー」とか言って起こそうとする。マジでやめろ。
  • 子どもがふにゃふにゃで、ほっといたらほんとすぐ死んでしまいそう。命を預かってる責任感がドシン。しかし、自分は母乳すら出ないので、最初から出るわけないと知っているのに病む。(そして乳は産後数日たつと激痛でガチガチに張っている…)典型的なマタニティブルーですね。そらこんなことが一気に起きたら病むよ。当たり前に病むよ。

 

よかったこと

  •  病院がとにかく「母乳育児」に力を入れていたから、入院中~退院後も定期的に助産師外来でケアしてくれて、体重増加や直母量(直接赤ちゃんが母乳を加えて飲んでいる量)の確認をしてくれていたから、よかった。それがなかったら心配で自分でもベビースケール借りて、毎回はかったりしてノイローゼになっていたと思う…。
  • 今回は里帰りでの出産だったけど、里帰り前の産院はスタイリッシュで院長先生もドライな感じだったけど、里帰り先(福岡)の産院は産後のケアだけじゃなく、母親学級、両親学級(メリットは旦那に産後の妻のしんどさをお医者さんからきちんと説明してくれること。笑 だからこれだけなぜか有料でした。笑) も充実してた。…が、入院中しんどかったのは、担当の助産師さん(毎日変わる)によって言うことが変わること。日に日に状況が変わるので仕方ない…と思えるのは最近の話。笑
  • 上記の通り、母乳育児に力を入れてるものの、ミルクでの補足についても厳しくなく、「がんばって頻回に吸ってもらいましたねー、じゃあ次でこれだけミルク足しましょうね」と言ってくれるので、母乳スパルタ院ではなくよかった…
  • 同室で病んでいる中、入院中は食事とおやつだけが楽しみだった。食事が美味しいとこ選んでよかった。

 f:id:moving345:20180811181717j:plain 

f:id:moving345:20180812120358j:plain

 

生後1ヶ月…9月

娘のこと

f:id:moving345:20180927142624p:plain

  • 新生児期終了!3700gと約1㎏の体重増。1日あたりの体重増加もちょうどよいといわれ一安心。
  • 「あー」「うー」と声が出るように。
  • 手足のバタバタがすごく活発に。(もしかしたら生後3週目くらいからか…?)あっという間に長肌着ではおむつ丸出しになるため役目を終える。
  • 生後3週目くらいから「新生児用(3000gまで)」のおむつからうんちの背中漏れが多発。(4㎏近くあるんだからそりゃそうだ)「新生児用(5000g)」へサイズアップし、生後2ヶ月を目前に控える今、「Sサイズ(4㎏~8㎏)」へ。刻んでサイズアップしましたが、娘はほっそりちゃんだったので、刻んだ方がおしっこ・うんち漏れ被害が最小限に防げてよかった。
  • おへそがなんだかかさぶたができては剥がれて血が出るなあ…とは思っていたけど、一ヶ月検診で「臍肉芽腫(さいにくがしゅ)」と分かる。肉芽部分を糸でしばって硝酸銀で焼く処置をしますね…と説明を受けている間に、病院中に響きわたるものすごいギャン泣きが聞こえて、もしや…と思ったらやはりうちの娘だった。笑 今は処置したところもきれいになってます。
  • 「臍肉芽腫」へその緒が切れた後に刺激が加わり、肉芽細胞が増殖してかたまりになったもの。
  •  
  • 生後45日でお宮参りに。写真撮影→お宮参り→食事会の長丁場だったけど、お利口さんにしていた。(私は乳腺炎になったけどね…)

 

自分のこと

  • 腰やら関節やらが引き続きガチャガチャで終わっている。笑
  • 里帰り中だったため、両親に甘えて家事はほとんどせず。
  • 会陰切開縫合後の痛みは大分マシになってくる。溶ける糸で縫ってもらったけど、抜糸した方が引きつれたりしなくてラクだよ、とのことで抜糸してもらった。
  • 産後も定期的に見てもらっていた助産師外来で「完母でいける量でてきたよ」と言われるも、夜ミルクを足してたため引き続き混合。そして乳腺炎で母乳量が減ったので昼もちょびっとミルクを足してます。それまでは大体日に8~13回の頻回授乳。

 

よかったこと

  • 精神を安定させるために笑 冬眠していたtwitterのサブ垢を育児垢に。周りにママ友がいるわけでもないので、同時期に出産した人をフォローして、夜中の授乳中に「私ひとりじゃない…」と心を慰めておりました。→2018年8月生まれだったら「♯2018aug_baby」で検索するとよいです。めっちゃ検索して無言フォローしまくりました。

 

やりたかったこと

  • お宮参りは義実家の両親も、里帰り先まで来てくれるという両家そろう産後初イベントだったのでそわそわしていましたが、事前の予定通り見事なタイムスケジュールで(自画自賛)滞りなく終了。
  • 唯一の誤算は授乳。
  • 外出前にめいいっぱい授乳して、帰宅後搾乳して、夜間頻回で行けば、外出中はミルクでいけるのでは…と思っていたけど(夜間娘が4-5時間寝てくれる時も特に胸が張ったりはなかったので)甘かったですね。翌日昼くらいから体がだるくなって、熱をはかったら38.6度。いつも通り授乳してたはずが、知らん間に胸はがちがちに…。立派に乳腺炎でした…。混合のひとも母乳寄りの人は、お宮参りだけだから…とミルクで授乳を飛ばさない方がよいみたいです…。
  • 里帰り後の部屋のレイアウトや設置などを都度都度旦那にお願いするものの、「帰ってから一緒にやろうよー」と眠たいこと言っており笑、帰宅すると里帰り前よりとっちらかった自宅とからっぽの冷蔵庫…。やはり遠隔では無理がありました…。(私の旦那の場合)設置しろとamazonで注文し大量に送りつけておいたベビー用品(ジョイントマット、おひるね布団、おむつストック、おしりふき、おむつペール等など…)の荷ほどき・設置から始まってまじ最悪でした…。amazonで注文し送りつけておいたので買い出しはいかなくてすみましたが、やはり里帰り前にやっておくべきだった…。のんびり屋の旦那さんをお持ちの方はお気をつけください…。(うちだけか…)

 

 さいごに

 こんな感じであっという間に産後2ヶ月が過ぎております…。

 社会から隔絶された感が半端なく孤独(里帰りしていたのに贅沢な…)感がすごかった…。2ヶ月からは予防接種とか食事の買い出しなど外出しないといけない用事も増えてくるのでぼちぼち抱っこひもとベビーカーを駆使して社会復帰していきたいと思います。 

【出産準備】あってよかった!入院準備品リスト

前回に引き続き出産準備用品。

今回は、入院準備の持ち物です。

私は陣痛室に入る間もなく分娩室直行だったので、陣痛バッグの中で使ったものはわずかですが…。入院バッグの中身は結構フルで使ったので。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

終わって実感~私的4選 入院準備品あると便利だったもの

エコバッグ

私の入院した産院はランドリーがなく、毎日洗濯物を実母に持って帰ってもらっていたので、汚れ物をレジ袋のまま渡すのもちょっと見苦しいし…ということで何枚かあると重宝します。(パジャマとタオル・下着を持ってシャワーに行くときも下着をむき出しでもっていかなくていい) 

 

メモ帳・ボールペン

入院中に色々と娘の検査のことや、今後の予防接種のことなど色々説明されるので、もうろうとした頭で聞いて、退院したらさっぱり…ということがないように笑 持って行っていてよかったです。

 

メディキュット

まじで妊娠末期から、足の甲が象の足のようにぶくぶくにむくんでいたのですが、産後すぐはさらに悪化!指で押した跡が全然戻らない恐ろしい足に…。メディキュットは大活躍でした。特に膝上まであるタイプだと、産後しんどくてそこまで引っ張りあげるのが大変だったので、膝下までのタイプをよく使っていて、この丈が本当にちょうどよかったです。「寝ながら~」のタイプの方が加圧がゆるやかなのでおすすめ。

 

ペットボトルストロー

王道ですが、一番はこれ!しかも、お産が始まってると思わず普通に診察のつもりで病院に行ったら即入院だったので、最初入院準備バッグがなく、助産師さんがペットボトルにセロテープでストローをくっつけてくれたのでしのぎました。笑

寝ながら飲めるということがこれだけありがたいとは…。

 

要る?要らない?そろえるのに迷うものたち

授乳ブラ

私の場合は【必要】でした。ノンワイヤーブラでも代用できるんじゃ?と思っていましたが、授乳に慣れるまでは、どうしてももたもたしてしまうので、使用する期間が限られてはいますが、最低限の枚数はそろえておいた方がいいと思います。私は通販(妊娠中に何度か使った「マタニティ・授乳服専門店 MilkTea」でナルエーとのコラボのものを3枚そろえ、入院時も使用しました。 

 

産褥パッド

産後の悪露(生理のひどいverのやつ)のために使います。生理用ナプキンの夜用で代用できるから要らないよ!という意見も見ましたが、個人的には絶対産褥パッドの方が【必要】

会陰切開を縫合した後の傷跡に、産褥パッドのフカフカがあると座ったときにやや衝撃が緩和される気がする。(ナプキンだとフカフカしてなくてダイレクト…)

やはり似たような働きでも別の商品として、今も生き残っているのは需要があるからなのだな、と。退院後も一パック買い足しました。病院で買うと高いから…というのも聞きましたが、西松屋赤ちゃん本舗でも売ってます。

ダッコ dacco お産用パッド スイート Sweet Sサイズ(9cm×23.5cm) 20個入
 

 

入院準備以外の出産準備一覧については別にまとめました。

 

34miyoko.hatenablog.com

 

そして、旦那にめっちゃ押してもらう予定だったテニスボールはついぞ出番がなかった…笑

【出産準備】必要なもの&あると便利なものリスト

秋冬が近づいてきて、今ある肌着類がどんどん小さく…。

出産前と同じく、先人の皆のブログ等を読みあさってベビー服を買い足しております。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

私もその恩恵にあずかったので、いつか誰かの役に立てばと…。

ちなみに娘の予定日は8月中旬でした。

実際に使ってみての感想や産後、買い足したものなんかも残していきます。

 

 入院準備品についてはこちら。


34miyoko.hatenablog.com

 

産前にそろえたもの

産前は最低限のものだけそろえるようにしました。特にミルク・調乳用品は実際に生まれてみないと母乳の出具合も分からないし…ということで、哺乳瓶は1本も買っていませんし、今は入院中ネットで頼んでおけば、退院時にはすぐに手元にそろうのでいいと思います。唯一、おっぱいケア用のピュアレーンだけは必須でした、買っててよかったー。

 ミルク・おっぱいまわり

  • ピュアレーン

これはまじで必要。なので赤字にします。笑

産後すぐはとにかく気合いで頻回で吸わせて頑張る、という感じですが、乳首も吸われるのに慣れていないため激痛。切れちゃう人もざらにいます。私はおびえて入院グッズに入れ込み、授乳が終わるたびにたっぷり塗ったので、幸い切れはしませんでした。(めちゃ痛かったけど…)

 

衣類まわり

  • 肌着(短肌着、長肌着、コンビ肌着)各5~6枚
  • ツーウェイオール 1枚
  • おくるみ 2枚

最初、肌着は最低限、と思って短肌着3枚、長肌着2枚、コンビ肌着4枚しか買っていなかったけど、思いのほかうんち漏れ事件が多発、吐き戻しで汚れたりもあったので産後に旦那にお願いして買い足しました…が!

なぜかコンビ肌着をお願いしていたのに長肌着を買ってきて、案の定娘はすぐに足をばたつかせるようになったので長肌着の活躍の場はあんまりありませんでした。

短肌着+コンビ肌着で1ヶ月検診まで余裕でいけます。ツーウェイオール(下の足の部分がボタンでロンパースのように分かれたり、ドレスのようにあいたままにできるウェア)は外出時着るかな…と思ってそろえましたが、産後1ヶ月~の通院や外出で大活躍したので、妹がお祝いでもう1着くれました。

おくるみは産前の贅沢として「エイデン&アネイ」の2枚入りを購入。お祝いで追加でもらったので、うんち漏れ危機の時も洗い替えになり大変助かりました。

おむつまわり

  • 新生児用(~3000g)1パック
  • おしりふき 4個入り1パック
  • おむつ用ペール

 新生児用おむつは買いだめ厳禁です!すぐサイズアウトするし、生まれてみたらほっそりちゃん、大きめちゃん等色々いるので。おむつ・おしりふきともに使ってみて、いいものをamazonファミリーでまとめ買いしようと思い、産前は最低限の準備。トイザらスで産前に会員登録したらナチュラルムーニーのおむつを1パックもらえた!高いおむつなので得した…笑

ナチュラルムーニー テープ 新生児(お誕生~3000g)30枚[無添加 オーガニックコットンおむつ]

ナチュラルムーニー テープ 新生児(お誕生~3000g)30枚[無添加 オーガニックコットンおむつ]

 

 衛生用品

  • ベビーバス
  • ベビーソープ
  • ガーゼ 10枚以上
  • 湯温計
  • ベビー体温計
  • ベビー綿棒
  • マキロン(おへそ消毒用)
  • ベビー用つめきり

 ベビーバスは買わないなら買わないでなんとかなると思いますが、私の場合は上司が「ベビーバスあるから!買うならもったいないから貸すからね!」と産前から度々言ってくれてたので笑 お言葉に甘えて借りました。

赤ちゃんの保湿には産前に妊娠線予防(できたけどね)で使っていたオーガニックのミルクタイプのものを引き続き使用したので追加購入はせず。後からお祝いでもエルバビーバのベビーローションももらったので、買わなくてよかった。ありがたやー。

 

エルバビーバ ベビーローション 175ml

エルバビーバ ベビーローション 175ml

 

 

ベビーソープは沐浴時やワンオペお風呂の時は、泡タイプが便利。

 

ピジョン 全身泡ソープ ボトル 500ml (0ヵ月~)
 

 

寝具まわり

  • ベビー布団セット(マットレス・防水シーツ・カバー・枕・布団)
  • (ベビーベッド)
  • 授乳クッション

ベビーベッドは買わないなら買わないで(特に第一子)いけると思うんですが、初孫ハイになった実父が一式買いそろえてくれたので、ありがたく甘えました。

授乳クッションは必須です。

産院の授乳クッションはペちゃんこで使いづらかった…。笑 

産前に腰痛がひどくて抱き枕を買うと大分よくなったのですが、産後は授乳クッションにもできるタイプで、これが本当によく、今も毎日使ってます。値段もそんなに高くなく、へたれたりもせず産後も使えるなら、もとがとれてる気がする。笑 サンデシカというメーカーのもので、公式では洗い替えカバーも単体で販売されてるけど、カバーだけなのに高くね?と思い買ってません。ケチくさくてごめんね、娘…と裸の授乳クッションの前でお詫び。

 

 大物系

チャイルドシートは退院後お迎えに来てもらう場合は必須です。流通センターのような販売所で買ったので、定価の6~8割で購入できました。

チャイルドシートは色々みて、アップリカのフラットになるタイプのものもいいかな、と思ったけど場所を取り過ぎて断念。コンビの「クルムーブ」(ISOFIXモデル)にしました。

ちょうど義理の姉が昨年出産していたので、抱っこ紐・ベビーカーはおすすめを教えてもらい、実際に店頭で色々比べてみて抱っこ紐は「エルゴ アダプト」を購入。くびす割り前の新生児でもインサートなしで使用できますが、足の開きが大きいので1ヶ月位~の使用がいいのではないかな、と思います。

自宅は車社会の田舎ですが、なんと私は運転できないためベビーカーは必須。検診も予防接種もベビーカーでせっせと歩いて行きます。2階に自宅がありますがエレベーターなしのため一人でも持ち運びできて、片手で折りたたみできるコンビの「スゴカル オート4キャス」。

f:id:moving345:20180928222304j:plain

 

 

 

 

産後に買い足したもの

前述の通り、調乳用品一式等は産後にそろえました。

 ミルク・おっぱい周り(母乳寄り混合)

  • 哺乳瓶 3本
  • ミルク小缶 1個
  • 哺乳瓶洗い専用ブラシ
  • 哺乳瓶消毒用ケース(レンジ・薬液兼用)
  • 哺乳瓶保管用ケース
  • 電動搾乳機

現在、ほぼ完母寄りの混合(夜間だけ母乳を少し減らしてミルクを追加。哺乳瓶を使えるようにしておきたいので)ですが、母乳が立ち上がるまでは量が足りずに、ミルクでの補足をしていました。ミルクは産院から小缶1個、スティックタイプ1箱をもらえ、約1ヶ月でちょうど一缶使い切る位でした。メーカーは特にこだわりなく、産院で使っていた森永の「E赤ちゃん」を引き続き購入するも、高いので赤ちゃんが大丈夫なら他のメーカーでもいいと思う。お出かけ用のミルクは「E赤ちゃん」がなくなったら、明治の「ほほえみラクラクキューブ」にしたい。

哺乳瓶は退院後の帰り道で、実家の向かいにある西松屋で購入。

ピジョンの「母乳実感」の160mlを2本と240mlを1本。冷ますのにラクなのと、しばらくはほぼ家でしか使わないということでガラスに。(後から搾乳機にプラの160mlがもう1本ついてきますが)1本しかないと夜間に調乳→洗浄→消毒までしないといけないのでしんどいと思います。ミルク寄りの方はもっと余裕をもった本数でもいいかも。

 

 

哺乳瓶消毒用ケースはピジョンの電子レンジ消毒ができるものにしましたが、レンジが絶対ラクでよい!水を入れて5分チンするだけです!

 

 

産後すぐはおっぱいの張りが強く赤ちゃんがうまく飲めないから最初に搾乳してから、直母しましょう、ということで産院ではピジョンの手動搾乳機を使っていましたが、まじで手が痛い!!実母がピジョンの電動搾乳機の上位モデルを買ってくれたので本当にありがたかった。ただでさえ抱っこで手首が死んでいたので笑 手動ではムリでした。

 おむつまわり

  • おむつ替えシート 2枚入り

おむつを開けると同時におしっこ(うんちのときも)を噴射、という事態が何度か起きたため、リスク回避で購入。笑

お行儀よくおむつかえする赤ちゃんには要らないかもですが、うちは「まじであってよかった、あぶねー」ということが度々あるので必要でした。

今はリビングのお昼寝マットの所と、寝室のベビーベッドの横に置いてます。 

 

また、忘れていたもの等思い出したら、ぼちぼち追加していきたいと思います。

手探りの産前産後(特に一人目の方)誰かの役に立てばいいな、と。笑

 

 

2018年度版、わたしの手帳術

今週のお題「わたしの手帳術」

 

里帰りを終えて自宅に戻ってきました。

 

ごきげんよう

みよコです。

 

なんせ私は「手帳大好き芸人」なので、今週のお題が手帳とあれば書かなければなるまいということで、遠い昔のようですが産休前に仕事で使っていた手帳についてです。

 

 

手帳でやりたいのはタスク管理、進捗管理Excel

 例えば、販促物を作る企画…となれば、

①現況調査(実績諸々)→②企画案作成(相見積も並行して…等)→③プレゼン・上長承認→④ラフ作成・制作会社依頼→⑤制作会社とやりとり→⑥(印刷物等であれば)校了・入稿・印刷→⑦納品→⑧販促企画実施(店頭ほか)→⑨効果測定…

などなどやることがもろもろあって、企画が複数あれば期限も複数あるわけなので、

Excelで自前のざっくりガントチャートを作って進捗管理しています。

 

その期限内にやることをタスクに落として日々に割り振る…←ここに手帳を使っています。

 

過去記事にもちらっとかいたけども、とにかく「タスクをもりもり消していく快感」を大事にしているので笑

結構細かなタスクに落とします。

 

34miyoko.hatenablog.com

 

使っているのは「モーメントプランナー」のスクエアバーチカル

ほぼ日、DELFONICS(結構お気に入り)、Edit等、比較的記入スペースが多いものを中心に色々つかってきましたが、今は「モーメントプランナー」に落ち着いています。

 

ウィークリー+マンスリーが俯瞰できる→実際のスケジュールからタスクに落とす際イメージしやすい

 

これが「モーメントプランナー」の一番よかったところかな。

 

実際に「モーメントプランナー」を使ってみて

f:id:moving345:20180926155509j:plain

悪筆が特徴的な私の手帳。笑

4月は自分や上長、関係者の出張が結構あったので、それを確認するために残してました。

f:id:moving345:20180926155514j:plain

持ち越したりして終わらなかったタスクは記号でスライド、

そのほか、ミーティングなどに合わせて準備する資料で必ずこの時間にやらないといけないものは赤枠で。

f:id:moving345:20180926152535j:plain

手帳のほか、ミーティング・商談・ヒアリングetc…もろもろはA4サイズのノートをどこにでも持って行き全部これに残してました。

MTG中、PCで議事録を残して終了後メールで送信という人もいるけど、

よっぽどのことがない限り30分~1時間の内容だし、

さいあく手書きのノートをスキャナして送ったらいいでしょ笑と思ってたので、

PCはもっぱらモニタに資料を映す+Googleカレンダーでミーティング時間を確認する用でしたね笑)

 

スクエアはamazonに私が今使っている今年のしかなかった…しょんぼり

モーメントプランナー 手帳 2018年 1月始まり ウィークリー A5 スクエア バーチカル ゴールド CD-714-HT

モーメントプランナー 手帳 2018年 1月始まり ウィークリー A5 スクエア バーチカル ゴールド CD-714-HT

 

 こちらは2019年のA5サイズ。ちょうどよいサイズで使いやすそう。

グリーティングライフ モーメントプランナー 手帳 2019年 A5 マンスリー バーチカル レッド CD-809-HT 2018年 12月始まり
 

 

家族間の予定はアプリ「TimeTree」で共有

結婚する前から、旦那と使っていたスケジュールアプリでお互いの予定を共有しています。

公休日、出張、そのほかお互いの実家の行事、妊娠してからは病院の予定など…。

相変わらずすっごく便利なので、カップル(夫婦)の皆さんは円満な関係のためにどんどん使ったらいいと思う!笑

しかし、予定を登録し忘れると険悪になります。笑

 

34miyoko.hatenablog.com